欧米カラーでドライブもたのしい!インナーパッドもリバーシブルのチャイルドシートはコチラ

 車内をオシャレにしたいママ向けのチャイルドシート! チャイルドシートを選ぶ際に何を重視しますか??安全面??機能性??価格??ひとそれぞれ、選ぶポイントってあると思います。今回ご紹介したいのは、日本育児から販売されてい…

続きを読む

プリンセスのプリント柄が可愛すぎる!ブースターのみのジュニアシートとは??

 3才~利用できるブースターで車の内部を可愛くしちゃおう! ブースターとは、背もたれのない状態のジュニアシートのことを指します。だいたい3才くらいから利用することができるので幼稚園児をもつママたちに大人気の商品です。今回…

続きを読む

みんな大好きミッキーのロゴ付き!1~11才まで利用可能なチャイルド&ジュニアシートはコチラです!

 デザイン重視でチャイルドシートを選びたいママはいませんか?? チャイルドシートのデザインって、案外可愛くないものが多いですよね。せっかく車の内装を可愛くしていても、シンプルすぎるデザインにテンションがガタ落ちすることも…

続きを読む

4才まで使える超ワイドシートの搭載で、赤ちゃんが大きくなってもゆっくり座れるシートはコチラ!

 日々、成長していくわが子! 赤ちゃんのころはベビーカーの座面部分が余っていたのにも関わらず、大きくなるにつれて、ややキツキツに感じることはありませんか?取扱説明書に記入されている製品の使用年齢を見てみると、生後36か月…

続きを読む

生鮮食品や冷凍食品も購入可能!保冷バスケット付きでカゴに5㎏も入るベビーカーはコレ!

 ドライアイスを何個使用したのやら。 ベビーカーで散歩しがてら近所のスーパーへ買い物に行く私。生鮮食品や冷凍食品やらを購入した際にドライアイスをもらうことが多くなってきました。でも1個のドライアイスには1か所周辺しか効果…

続きを読む

対面・背面の切り替え式でも安心!サスペンションで衝撃緩和ができるベビーカーとは?

 サスペンションが2つもある!衝撃緩和が可能なベビーカーって?? 1台のベビーカーを長く利用しようと思い、対面・背面のどちらも可能なベビーカーを購入したのですが、切り替えし部分がどうしても不安定でガタガタと揺れてしまうこ…

続きを読む

ハンドルは片手で操作可能!押しやすく疲れにくいベビーカーとは?

 押しやすさにとことんこだわったベビーカーとは?? 片手では上手くベビーカーを押すことができず、困ってしまった経験がある人はいませんか?実際に、ベビーカーを3年以上利用してきた私ですが、片手に荷物・片手に子ども(もしくは…

続きを読む

ベビーカーのクッションがチャイルドシートと同等になった商品はコチラ!

 ベビーカーのクッションがこんなに安全になりました。 通気性が良いベビーカーのクッションは多く販売されているのに、安全性が高いクッションはあまり見当たりませんよね?このページではチャイルドシートと同様の性能をもつソフトク…

続きを読む
ページトップへ