祖父母世代にはチャイルドシートって無かったよね?
巷でよく聞く ちゃいるどしーと にクエスチョンマークになりがちな、じーじ・ばーばたち。
「私たち時代にはチャイルドシートなんてものを使っている人はいなかったよね?」
そんな声をよく耳にします。
チャイルドシートが日本に流通してきのは、20年前くらい昔の話で、そこから安全基準が改良されていき、2000年4月に法律として義務付けられたのですから、6歳未満の子がチャイルドシートに乗車しなければならない事実を知らなくて当たり前なんですよね。
*現在60歳のご夫婦の20年前が40歳だどして、そのタイミングで20歳の子がいたら、その時点でチャイルドシート着用の義務はありません。そんな感じでとらえてもらえるとわかりやすいでしょうか。
じーじ・ばーばの叫び
なかなか埋められないギャップというものは、いつの世代でも存在します。
それでは、チャイルドシートに関するじーじ・ばーばの心の声を聞いてみましょう。
「私たち(祖父母)世代は使用してなかったから○○ちゃん(孫の名前)も使わなくてもいいんじゃない??」
「取付がめんどくさいから、抱っこでも良いわよね。」
「チャイルドシートってこんなに高いの??だったら代わりにおもちゃ買うわよ。」
かなりお困りのようですね。時には嫁姑問題にまで発展したりして。
なので、考えてみた!良心的な価格で取付簡単なチャイルドシートとは何か?
<日本育児> トラベルベストEC FIX 乳児学童(1-7才)専用シート 総重量:7.3kg
この商品は、ISO -FIXと3点式シートベルトの両方使いOKなチャイルドシートとなります。※適合できない車種もありますので、(適合表)をご確認ください。
製品の特長は?
・ISO -FIXと3点式シートベルトの両方使いOKなチャイルドシート。
・小型車でも車内ゆったりで、乗せ換えや収納もラクラク。(使用しない時は折りたためます。)
・1歳~7歳まで使用可能で、成長に合わせて肩ベルト・ヘッドレストの高さの調整もできます。
サイズ
約幅40×奥行き42×高さ64~69cm
収納時:約幅40×奥行き45×高さ39cm
まとめ
ISO・シートベルト式の両方に対応することができる製品なので、じーじ・ばーばの車やご自身の車などに幅広く対応することができますよ。