良く寝てくれる!?だっこ紐(スリング)3選を紹介します!

スリングの魅力とは??

たすき掛けにして袋の中に赤ちゃんに入れるため、お母さんのお腹の中と同じような姿勢になります。そのため、赤ちゃんは密着して、心音・温もり・においを感じることができるので親子のスキンシップ・寝かしつけにも便利だと言われています。布でできているものが多いので洗濯もしやすく、長期にわたり衛生的に使えるのでかなり経済的とも言えますね。今日は、そんなスリングに焦点を当てて3点の売れ筋・おススメ商品をご紹介したいと思います。

第1位 AKOAKOスリング

カンガルー抱き・寄り添い抱き(コアラ)・おんぶにも変身するスリングです。裏地が11色で中地が3柄24色で、合計264色の組み合わせパターンもあるのでオリジナルのスリングを作ることができますよ。

他のママさんとかぶりたくない!というママにおススメの商品です。

スリング

楽天市場で見る

第2位 キュットミー823

キュット ミー!823は、中綿の入っていない軽量タイプのスリングです。肩パッドの厚さも、キュット ミー!の半分の厚さでかさばりません。新生児の赤ちゃんからご使用いただけます。セカンドスリングとして、洗い替えとしておすすめいたします。持ち運びに便利な収納袋付き。

是非、使い方をマスターしてスリング生活を楽しんでほしいと思います!

楽天市場で見る・・・桜・ベージュ・薄色・赤在庫有。(2017.2.17現在)

第3位 ファムベリースリング

夏は涼しく冬は暖かいしじら織りはスリングに適しています。しじら織りはもともと凹凸のある生地なのでシワが気になりません。凹凸があるのに、さらりとしてしなやかな肌触りが心地いい~そんなところもしじら織りの魅力です。

まさに年中無休のスリングといえばコレ!どの季節に産んでも、OKだから兄弟でも共有できそう!

スリング2

楽天市場で見る

まとめ

赤ちゃんにもお母さんにも優しいスリング。よく使い方が難しいと聞きますが、慣れるとこっちの方がよく寝てくれる~とママさんたちも大好評です。ご自身の中で、自分にピッタリな商品はどれか(例えば、初めてさんでもOKなタイプ・オシャレで利用用途多数の機能性タイプ・年中使える素材なのかなど)をよく考えてから購入することをお勧めでします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ