お食い初めにも利用できるベビー食器を5つ紹介します!

 赤ちゃん専用の食器は必要です!

生後6か月を過ぎると気になってくるのが、離乳食の存在。自宅にある食器を利用して盛り付けておけばよいかと思っていたずぼらな筆者ですら、子ども用にしっかりとした食器がほしいなぁなんて思ったことは多々ありました。その理由は、お食い初めで綺麗なお皿を利用したいから、子ども専用の食器を用意しておけば大人が普段利用しているお皿を使わずに済むから(なんとなく不衛生かな・・と思った)です。また赤ちゃんが一生懸命カワイイ食器でご飯を食べているのがカワイイかな??と感じたからです。それでは、今売れ筋の子ども用食器をご紹介したいと思います!

食洗機もOK!離乳食に便利なテーブルウェアセット

国産の食器になります!電子レンジ・食器洗い乾燥機の対応でとっても便利なテーブルウェアセットなので出産祝いとして最適です。

【電子レンジ使用可】
スープマグ ・ファーストプレート ・ライスボール
果汁しぼり器 ・すり鉢・フードコンテナ(本体)
【電子レンジ使用不可】
スプーン、フォーク ・フィーディングスプーン・すり棒
おろし器・フードコンテナ蓋・こし網
【食器洗い乾燥機使用可】
おろし器・こし網・フードコンテナ蓋以外はすべて使用できます。

楽天市場で見る Amazonで見る

お食い初め 食器セット 初膳

男の子が朱色・女の子が黒色のお食い初め専用の食器です。使い終わったら普通に利用できますよ!国産です。商品の中身はお膳・飯椀・汁椀・つぼ椀・平椀・お箸の6個です。とても高級感がありますよ。

楽天市場で見る

<agney>素材食器お食い初め 食器

お食い初めのための天然素材食器でとてもナチュラルなデザインを好む方におススメです。お食い初め後は普通の食事でもお使いいただけます。天然素材食器でありながら食器洗い乾燥機にも対応(温度設定70℃以下に限ります)。もちろん陶器やガラス製食器と同様に、食器中性洗剤で洗えるのでお手入れも簡単です。成長がはやく、まっすぐに伸びる竹は古くから縁起物の象徴とされています。アグニーの食器はお祝いの儀にふさわしい天然素材食器です。
また、竹は軽くて丈夫。抗菌・殺菌・脱臭効果もあるので食器への加工に最適なのです。天然食器を幼児期から多く触れさせることで、お子さんの安定した豊かな心と思考を育てる効果が望めるともいわれております。アグニーの食器は職人による丁寧な加工で表面はつるっとすべすべで、とても手触りがよく、ずっと触っていたくなるような仕上がりです。

楽天市場で見る Amazonで見る

<NARUMI> 食器 ブレーメン まんてんセット ベビー食器 幼児セット

割れにくい耐熱強化磁器製なのでママもベビーも安心して利用することができます。国産です。●セット内容はポリッジボール(15.5cm)×1 飯茶碗(径10.5cm)×1 マグ(185cc)×1 22cmプレートセット×1になります。お食い初めにも、普段の食事でも利用することができます。

楽天市場で見る Amazonで見る

<ル・クルーゼ> ルクルーゼベビー・マルチプレート&ラムカン 

かわいらしいクマをモチーフにしたラムカンは初期離乳食やおかずに最適な大きさ。
マルチ・プレートと合わせてコーディネートできるセットは、お子さまの成長を見守るギフトとして最適です。入っている商品は、[プレート]サイズ:縦16 x 横26cm x 高さ2.3cm 重量600g と[ラムカン]サイズ:縦6 x 横8.5cm x 高さ4.6cm 容量:80ml 重量150g です。

※デューンは、ル・クルーゼショップ限定です。
※直火・IHクッキングヒーター・グリルには使用できません。

楽天市場で見る・・・ブルー

楽天市場で見る・・・ピンク

Amazonで見る・・・4色有

まとめ

全て日本製の食器をご紹介させていただきました。電子レンジ・食器洗い乾燥機の対応・高級感溢れる食器・天然素材食器・割れにくい耐熱強化磁器製の食器など様々な商品がありますが、どれがわが子に一番しっくりくるか、お手入れはどのようになっているかなどを考えながら購入することをおすすめします。

※購入の際はご自身でご確認の上、ご購入のほどよろしくお願いします。このサイト(ママカンガルー)では参考程度で閲覧していただけますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ