機能性重視!ベビーラックで今売れ筋の4種類を紹介します

 ベビーラックって買ったほうがよい??

予算の乏しい筆者にとって、ベビーラックは購入をせずに終わった育児用品の一つでした。日中はベットではなくソファーで寝かしつけていたため、特にいらないかなと思っていましたが、夕飯を作っているときのぐずりや、大き目のソファーカバーを清潔に保つため、何度も洗濯をしているときや、お風呂に入る際、赤ちゃんをどこに置いたらよいかで悩んだときにベビーラックほしー!!やっぱり購入しておけばよかったと思う場面が多々ありました。今日は、ベビーラックを購入しようと考えている読者に向けて今売れ筋の5個を紹介したいと思います。

ハイローベッド&チェア ニューボーン イージーウォッシュ 使用年齢:0ヵ月からから4歳頃まで。

●洗濯機で丸洗いできる※「イージーウォッシュ」
※洗濯ネットをご使用下さい。日陰干し推奨。新生児パッドは、手洗い。
洗濯機で丸洗いができるので、常に清潔に保てます。「クッションマットは、洗濯機で丸洗いができる」ことは、室内の育児製品の快適性を保つためにママが一番重視しているポイントです。

●赤ちゃんを優しく守る、マシュマロGクッション
赤ちゃんは、小さな振動にも敏感でデリケート。低反発素材を採用し、振動を効果的に吸収。

●ダブル台形シート
自然なのびのびスタイル「上半身はW型、下半身はM型」に合わせた、股関節脱臼の予防に役立つシート構造。

●新生児パッド付
やわらかい感触で赤ちゃんをやさしく包み込む。手洗い可能。

●赤ちゃんの成長と毎日の育児に嬉しい機能が充実

●5段階高さ調節・5段階(110°120°130°145°170°)リクライニング。
お部屋の中の移動もラクラク可能なキャスター付。

楽天市場で見る

スイングハイローラック エスコート 使用期間:新生児から4歳まで使える

リクライニング3段階・高さ調節4段階・お食事に便利なテーブル付。床を傷つけないソフトタイヤタイプなベビーラックです。40℃以下の液温で弱い操作による洗濯機洗い可能で、腰ベルト、肩ベルト、股ベルト取り外しOKです。(腰と肩は一体式) キャスターも取り外し可!

楽天市場で見る Amazonで見る

ネムリラFF

新しくなったネムリラ(ベビーラック)は「リバーシブルシートクッション」を搭載し、1台で2つのデザインが楽しめるよくばりベビーラック。寝かしつけだけではなく、お掃除・お風呂・お食事など、いつでも大活躍する赤ちゃんの特等席になります。

■リバーシブルクッション
気分に合わせて、使う時に着せ替えられます。

■すやすやサポートスウィング(手動)
赤ちゃんには、ママのだっこに近い適度な揺れを実現。滑らかな手動スウィングは、寝かしつけやぐずりをなだめる助けになります。

■ステップ連動リクライニング
5段階の背もたれリクライニングとステップが連動するコンビ独自の機能。昼寝、授乳、食事などいつでも赤ちゃんを快適な姿勢に保ちます。

■5段階高さ調節&コンパクト収納
ダイニングテーブルに対応したハイポジションから、ローポジションまで、使う場所に合わせて5段階に高さ調節が可能。さらに使用しない時は、一番低いポジションからさらにもう一段低くなるので、しまっておきたいときに場所をとりません。

■シート丸洗いOK
汗やミルク、離乳食の食べこぼし等で汚れても、取り外して洗濯機で丸洗いOK!清潔&快適です。

■ぱぱっとフィットベルト
引っ張るだけですぐにフィットする構造のベルト。成長に合わせて簡単に調整ができます。

■3段階調節テーブル
ワイドタイプのテーブルは、赤ちゃんの成長に合わせて3段階に調節できます。使わないときには簡単に外すこともできます。

■ブレーキ機構(車輪固定)
車輪をロックし、固定するブレーキ機構がついています。さらに車輪はラバータイプなので床を傷つけません。

楽天市場で見る・・グレー楽天市場で見る・・ブラウンAmazonで見る

ユラリズム ソフトクッション EW YuraLism 使用期間:新生児~4歳まで

赤ちゃんの寝かしつけから室内での育児に大活躍!「スウィング機能」で、赤ちゃんの寝かしつけををサポートします。スウィングベッドを卒業したら、チェアとして48ヶ月まで成長に合わせて長く使えますよ!

楽天市場で見る Amazonで見る

まとめ

洗濯機でカバーを丸洗いできたり・床を傷つけないソフトなタイヤを利用していたり・引っ張るだけですぐにフィット(調整)できる機能など、イマドキのベビーラックはかなり優秀です。日中はリビングで赤ちゃんのお世話をする!という予定の方にピッタリな商品です。

※購入の際はご自身でご確認の上、ご購入のほどよろしくお願いします。このサイト(ママカンガルー)では参考程度で閲覧していただけますと幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ