1年中使える!ハイブリット方式の除湿器で即乾燥できるのはコレです

 こどもが一人増えただけなのに・・・

こどもが一人増えただけなのに、何故か今までの2倍以上に増えた洗濯物。よく汚す服に、汗をたくさんかいた布団のカバー。幼稚園で使ったスモッグなど。しかも翌日までに乾かさなければならないのに、そんな日に限って大雨。一生懸命、ドライヤーで乾かしては手を火傷しそうになったのは記憶に新しいです。そんなときに便利なのは衣類乾燥除湿器。除湿器を利用すればすぐに乾いてしまうので、ドライヤーいらずなんですよ(笑)しかも、用途によってはクローゼットも除湿してくれます。湿気が多い日本にはピッタリの商品なんですよ。今日はそんな中でも筆者ご愛用の衣類乾燥除湿器をご紹介します。

<Panasonic>F-YHMX120-N (ハイブリッド方式 除湿器)

※ハイブリットの加湿器とは、夏に強いコンプレッサー方式と冬も強いデジカント方式の2つを融合させた加湿器のこと。(コンプレッサー方式とは、空気を冷やすことにより水分を取り除く方法。デジカント方式とは水分の吸着性能に優れたゼオライト(乾燥剤)で水分を取り除く方法のこと。

ハイブリット式除湿乾燥機

この商品の価格を知りたい方はコチラ!

なぜ、除湿器でカラッと洗濯が乾くの??

濡れた服を部屋に干し、除湿器の風を送ります。その濡れた衣類から水分が空気中に放出したものを吸い込み水分をタンクの中に溜めます。そして、除湿器から風を送ります。(この繰り返しを行うことによってカラッと乾きます。)

この商品の特長を知りたい!

1)洗濯物をたくさん干してもしっかり風が届きます。その幅165㎝も。大人一人分が横になっている大きさとイメージしてもらえると分かりやすいです。

2)開閉口が左右に最大120°、上下に最大160°スイングするのでより乾きが早くなります。

3)洗濯物の量や干し方に合わせて送風パターンを選べます。また、クローゼットや靴箱、浴室など湿度が高い場所の乾燥も、用途に合わせて風向きが選べます。

4)エコナビ機能搭載しているので洗濯物が多い場合や少ない場合に合わせてお得に衣類乾燥をしてくれます。

5)洗濯物が乾いたら自動的にストップしてくれるカラッと機能搭載なので、ムダな電気代を払わずに済みます。

実際に利用した感想

季節問わずにばっちり乾燥をしてくれるので、かなり助かっています。開閉口が大きく、更にはスイング機能・利用用途機能がかなり充実しているので幅広いシーンで利用することができます。電気代も安いのでかなり経済的な商品です。

まとめ

165㎝のワイド送風で、衣類乾燥時間がかなり短くなったPanasonicのF-YHMX120-N (ハイブリッド方式 除湿器)。
この商品のおかげで洗濯物が多い場合でも乾かすことにイライラしなくなりました。
やや、値段は張りますが梅雨や雨の多く、湿気の多い日本ではかなり重宝する商品です。
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ