4才まで使える超ワイドシートの搭載で、赤ちゃんが大きくなってもゆっくり座れるシートはコチラ!

 日々、成長していくわが子!

赤ちゃんのころはベビーカーの座面部分が余っていたのにも関わらず、大きくなるにつれて、ややキツキツに感じることはありませんか?取扱説明書に記入されている製品の使用年齢を見てみると、生後36か月まで利用できると書かれているものが多くみられます。なので3才を過ぎるとだんだんとベビーカーが狭く感じはじめてくるのです。でも意外とまだまだ乗りたい盛りの3歳児たち。

今日は3才を超えても利用できるロングユースの売れ筋ベビーカーをご紹介したいと思います。

<Richell>Libera Quatto  4カ月頃〜48カ月頃まで。総重量:6.5㎏

*この商品は、前向き・後ろ向き走行可能な4輪のベビーカーです。

Libera-Quatto

Amazonで見る

製品の特長を知りたい!

*一番の特長は4才までベビーカーを利用できる点です。ワイドシートなので、お子様が大き目な子でも、他のチャイルドシートより少しだけゆとりをもって座ることができます。※個人差があります。ご了承ください。

*本体の機能に関して*

・ハンドルグリップの操作で簡単にロック解除ができ、折りたたみが楽です。また、オート自立スタンドなので、立てかけていても倒れません。

・ハイポジションハンドルで姿勢を崩さず、スマートに歩けます。また、一体型ハンドルなので
赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で押せます。

・ショルダーストラップ付きなので、肩にかけられるので両手が使えて便利です。

・間口が広いので荷物の出し入れも簡単です。容量は26Lの耐荷重10kgまで。また、保冷バスケットも搭載。生鮮食品などのお買い物に便利です。

 

*シート(本体・付属クッション)に関して*

・4才まで使える超ワイドシート(座面幅35㎝)の搭載で、赤ちゃんが大きくなってもゆったり座れます。

・シートカバーは、簡単に脱着できて丸洗いもできます。また、カバーを外すとメッシュになるので暑い時期も快適です。

 

サイズ

使用時:W47×D82×H104(cm)
折りたたみ時:W47×D39×H83(cm)

まとめ

他はだいたい36か月まで利用可能な商品が多い中、4才まで利用できるロングユースのベビーカーです。荷物もたくさん入ってお買い物にも便利です。また、一体型・ハイポジションハンドルなので押しやすさに関しても良いと思います。ただし、オート4キャス機能がないので、小回りは少し効きにくいかもしれませんね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ