ワンタッチで肩ハーネスが調整できる画期的なチャイルドシートとは?

ハーネスの調整するだけで汗だくになります!助けてください。

定期的に腰ベルトと肩ハーネスの調整をすることが、快適で安全なチャイルドシートライフを過ごす第一歩となります。もちろん、この調整をしなければならないのは、筆者が使用しているような下記2点(もしくは片方のみ)を満たしているチャイルドシートをお持ちの方が対象に挙げられるのですが。

*シートベルト固定タイプのチャイルドシート

*本体から肩ベルトを抜け出して調整するタイプのチャイルドシート

確認

当初、この調整の作業をするのに30分以上かかった筆者にとっては、かなりの汗だくになるという問題を抱えていました。なんでこんなに大変なんだろう、なんでこんなにもめんどくさいんだろう。もっと手軽に調整ができないものかなぁと。そしたらもっと快適なチャイルドシート生活が遅れるのに。

だから必死に探してみました!今より断然に調整できるチャイルドシートを。

<joie(イギリス)>Arc360°乳幼児(0-4才)専用シート 総重量:11.9㎏

*この商品は、ISOのみ対応で、椅子が回転するタイプのチャイルドシートになります。※シートベルト対応ではありませんので、必ず適合表の確認をお願いします。適合表はコチラをクリック

Arc360

 

楽天市場で見る

・・・ブラック

Amazonで見る

・・・ブラック&ネイビー

製品の特長を知りたい!

*子どもの成長に合わせてヘッドレスト・肩ベルトともにワンタッチで操作が可能。また6段階と細かく調整することができます。従来の肩ベルトの調整(本体からベルトを出し入れする)に比べて、非常に操作が楽です。また、ISOFIX対応で、こちらも取付が楽。※ISO対応車のみ取り付けることが可能です。

*片手でワンタッチ操作ができ、360℃回転するので乗り降りが楽。

*回転式だけどコンパクトなチャイルドシート(他よりも奥行が10㎝程短いです。筆者調べ)

*Joie独自で側面衝突への試験対応が行われている商品なので、安全性も非常に高い商品となっています。

*メッシュ生地を3重に重ねた3Dメッシュシートを搭載、側面・背面の樹脂部分にエアホールがあるので、通気性に大変優れている。

サイズ

後ろ向き…W46×D65~68×H53~64cm
前向き…W46×D51~55×H63~78cm

まとめ

ISO対応車の方におススメの商品です。機能性(ワンタッチ回転・操作)が高く、生地の性能も良し。これだけの機能付きで値段もお手頃ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ページトップへ