チャイルドシートは6歳未満までの義務なんです!
チャイルドシートは、6歳の誕生日前まで必要です!これは道路交通法でも定められているので、しっかりと着用をし安全で快適なドライブを心がけてください。チャイルドシートの着用義務を怠ると、ドライバーは「幼児用補助装置使用義務違反」で1点の加算となります。
上記リンクのHPの中で、年齢層別チャイルドシート使用率という欄があります。
年齢層別の使用率では、1歳未満が88.0%(前年比+3.6ポイント)、 1歳から4歳が72.4%(同+4.5ポイント)、5歳が48.0%(同+3.9ポイント)であり、 5歳児の使用率は他の年齢層と比べて低くなっています。(HP内容抜粋)
つまり年齢が上がるごとに、着用している人が少なくなっていき、5才になると2人に1人がチャイルドシートをつけていないという事実が分かりました。
なので、今からは使用期間を1台でカバーできるおりこうさんなチャイルドシートを発表していきたいと思います!
リーマン カイナ S チャイルドシート ジュニアシートを購入してみよう!
下記に、楽天市場とAmazonから購入できるリンクを添付しておきます!結構人気の商品なので、品薄になっているようです。価格はAmazon15000円で、楽天市場は10000円です。※時期によって変動があります、ご了承ください。また、楽天市場ではオリジナルカラーを販売しているので5000円ほど安いそうです。
商品を購入するときのポイントは、長文の商品名に慣れることです!
今回の商品は、【リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS 】なので、下記のように分類することができます。
★会社名・・・リーマン社
★チャイルドシートなどの明記・・・チャイルドシートと明記されています、今回の製品は0-7歳まで利用できます。
★カイナS・・・商品名になります。回転しないシートベルト固定式のチャイルドシートです。
★色の明記・・・あり、今回ならブラックや〇〇オリジナルカラーと続きます。
どんな特色や性能があるの??
- 新生児から7歳頃まで使えるので義務期間を1台でカバーできます
- 3歳まではチャイルドシート、3歳以降はジュニアシートとして使えます
→冒頭でも触れましたが、チャイルドシートは6歳未満まで装着をしなければいけないというルールを1台で守ることができる商品です。
- コンパクトなベース形状で軽自動車やコンパクトカーにもおすすめ
→コンパクトという表現が抽象的なので、数字で明記して説明していきますね。通常、回転するチャイルドシートの高さは70センチくらいが多いです。それに対してこの商品は、回転しないシートベルト固定式なので61センチと、10センチほど低い椅子になっています。その点に対して、コンパクトであると明記しています。たしかに、座高が高いと赤ちゃんをのせおろしするとき頭をごつんとしてしまいますよね。
- 国土交通省・自動車事故対策機構のチャイルドシートアセスメントで最高評価「W優(乳児モード:優、幼児モード:優)」を獲得
→これ、結構すごいことなんですが、簡単にいうと大変安全である、しかも国の保証付きという点です。安全性を重視して購入したい方にはぴったりな商品です。チャイルドシートアセスメントの説明は、下記2個先のトピックス【チャイルドシートアセスメントでの評価を知りたい!】に記載されているので、読み進めてみてくだい。
商品の大きさや製品重量を知りたい!
製品の大きさ:W.412×D.507×H.617mm |
※Wは幅・Dは奥行・Hは高さです。
製品重量:5.3キログラム
チャイルドシートアセスメントでの評価を知りたい!
チャイルドシートアセスメントとは??
→簡単に説明すると、国がチャイルドシートに対して安全性の実験をし、その評価をまとめてあるサイトのことである!です。つまり、メーカー基準の独自の安全性よりも、国が実験しているので、チャイルドシートの安全性をしりたい!という方にはもってこいのサイトになります。
まとめ
この商品の一番の売りは、国が定めるチャイルドシートアセスメントで乳児・幼児ともに「優」を取得した非常に安全性に優れた商品です、安全性重視で、かつ着用義務期間をクリアした、誰に押してもOKなので、気になる方はぜひお求めください。