生後半年くらいからザワザワする場面が増えてくる??
寝返りをしてお座りができるようになってくる生後半年の赤ちゃんたちは、この世の全てのものが新鮮に見えて仕方がないという感じで、家中をなめまわすように見ることが多くなってきます。また、獲物(ほしいもの)を発見すると手を伸ばしたり、ハイハイをしたりして近づこうと必死です。でも家の中は危険なものでいっぱい。そんなときに赤ちゃんを守れるベビーサークルがあったとしたら??今日は筆者おススメのベビーサークル3選をご紹介したいと思います!
ベビーサークル 木製 8枚セット ※マットは別売りです。
・工具不要で組み立て簡単!
・楽にまたげる高さ56cm
・やさしい木目が特徴のパイン材
・縦の柵部分は安全のため丸みを帯びた仕様
・SG基準(プレイペン安全基準項目)に基づいて設計・生産してあります。
ママにも簡単に組み立てられるベビーサークルです。
凸部分を押しながらパーツを差し込むだけで簡単に組み上げられます。また、またぎやすい高さ56cmです。
縦の柵部分は安全のため丸みをもたせています。パイン材の木目がナチュラルなデザインです。
NEWミュージカルキッズランドDX+拡張トイパネル2枚組セット 対象月齢:6ヶ月~3歳半頃まで
●キッズランドに扉付がパネルがついて新登場!
赤ちゃんの創造的な知育を実現する楽しい遊びがいっぱい。
●白パネルにはいろいろな遊びがついて赤ちゃんはいつでも
気分よく遊んでいられるのでお母さんも安心して育児ができます。
●たたみ約1枚弱のゆったりスペース。
●全24曲のメロディ付き。
●使用しないときはコンパクトにたためるので収納にもとても便利!単3電池3本必要。
ソフトメッシュサークル 使用年齢:5か月~3歳まで。
●ソフトメッシュ素材でぶつかっても安心
●アルミパイプ使用なので丈夫で軽量
●サークル内のお子さまの様子が分かる
●床面を保護するキズ防止シート付
●シートは洗濯OK!
●ファスナー式の扉付きで出入りらくらく
●コンパクト収納
●外からのみ開閉ができるから安心
組立て時:130×116cm×H65.5cm
まとめ
ママでも組み立てやすい・音が鳴る・メッシュ素材で清潔など・・・イマドキのベビーサークルのには利便性の高いものがいっぱいです。購入する際には自分の部屋の大きさに合わせて、何畳だったら置けるかな??などを想定してみてください。
※購入の際はご自身でご確認の上、ご購入のほどよろしくお願いします。このサイト(ママカンガルー)では参考程度で閲覧していただけますと幸いです。