育児用品ってお金がかかるよね?
チャイルドシート・ベビーカー・だっこ紐の3つを購入したら、10万円近くいったという話をよく聞きます。購入する皆さんにとって、どの育児用品を重視するのかはとても大切なこと。このページでは、ベビーカーを何としてでも3万以下に抑えたい人に見てほしいべージです。
<コンビ>F2 AF 7か月~3才まで。総重量:3.7㎏
この商品は、4輪で前向きのみ走行が可能なベビーカーとなります。
製品の特長を知りたい!
・本体の機能について
☞片手でワンタッチ!開け閉めできる機能有。
☞どちらかのタイヤを足で軽く踏むだけで、左右両方とも連動してブレーキをかけてくれる。
☞片手で操作が可能なグリップでラクラク運転ができる。また、ストレートフレーム構造で手元の力がムダなく前輪に。
・カバー、サンシェードについて
☞地面から50㎝もあるハイシートで埃・地面からの熱量を防ぎます。
☞メッシュ素材になっている。
サイズ
(開)W(幅)49.5×D(奥行)71.5~77.5×H(高さ)10.4㎝
(閉)W(幅)49.5×D(奥行)30~37×H(高さ)8.9㎝
まとめ
F2 plus AFに比べたら、付属されていないアイテム(パパッとクローズ・ハンドル部分が通常よりも高くなっている・シートがリバーシブル仕様)もあり、総重量もおよそ1㎏増えますが、F2 plus AFよりもおよそ1万円も安く購入できるので、3万以下のベビーカーをお探しの方にはおススメです。